日足
《SHI+陽線》
《ウィリアムズ%は直前の山を追い抜き》
《買いの4点一致》
《ADX反転上昇、+DI上昇》
買いの要素が揃っている。十中八九、今日は陽線になる。



4時間足
SHI+陰線の後・・。だが、EMA5MAとEMA9MAが揃って強気上昇中。反転上昇の目が強い。1時間足は平均足がすでに陽転。




1時間足でADXが上昇するのを待って、仕掛けるほうがよさそう。




1月24日の見立て
日足
高値1が付いた陽線

モーメンタムが勢い落とす。ウィリアムズ%が買われ過ぎ示す。

ここからは、トレンドが止まることが示唆されている。

ADX上昇中、+DI上昇中、-DI下降連続中
ここからは、上昇の継続が示唆されている。
買いを決済し、23日の高値に逆指値買いエントリーして待つ。

4時間足
ADX上昇中、+DI続落中、-DI続落中、モーメンタムも切り下げ中。
トレンド転換手前の様相。

今後、売りの4点一致になる陰線が出るのを期待。買いはほとんど儲からない。




1時間足
昨日は宣言通り、ADXが上向きになったところで+DIが上昇し、買いの4点一致が発生したので、買いエントリーしました。

ところがチキン利食いです。まだまだ、キープのセオリーを固めきれていない。でも、ADXがあることでそれも見えてきました。

まずは、ADXに着目すると、ADX上昇中はトレンドが終わりません。急反転は終盤に有るので深追いは厳禁に思えますが、《陽線ならば次の時間もキープ》は固定します。高値が付いた場合は、高値が付いた陽線の安値に決済ポイントを引き上げることで対応し、1時間ごとに更新することで、取っぱぐれはなくなります。

+DIに注目すると、+DI上昇中は何が何でも上昇してきます。ただし、横ばいになると次の時間急反転下降もあり、高値掴みするのは《+DI横ばいもしくは+DI下降している陽線》になります。

また、大きな上昇になるかを見ると、+DIの直前の山を越えてくると大きな上昇になります。

以上の事を抑えれば今後は楽勝です。

今日は今現在、トレンド後の小規模乱高下中で、手が出せません。

売りエントリーは-DIが+DIの上にあがる陰線で、売りの4点一致なら売りエントリー。

買いエントリーはADX上昇と、+DI上昇が揃うことが条件ですね。

しばらく待ちます。